アマヤカ亭 アマヤカ亭

お役立ちブログ

blog

お役立ちブログ詳細

blog detail

岐阜県の特産米は種類が豊富!厳選10種の特徴を大紹介

2022年09月26日お役立ちブログ

特産米と聞いた時、米の生産量が多い「新潟県」「北海道」「秋田県」のお米を思い浮かべる方が多いでしょう。
しかし、岐阜県にも特産米があるのをご存知ですか?
実は岐阜県でも米が生産されており、そのブランド数はとても豊富です。

ここでは、人気の品種から聞き馴染みのない品種まで、岐阜県の美味しい特産米についてご紹介いたします。
味だけでなく、見た目や特徴についても解説いたしますので、気になるお米を見つけてみてはいかがでしょう。

岐阜県の特産米は種類が豊富!厳選10種の特徴を大紹介

岐阜県の特産米|有名品種4選

岐阜県の特産米を代表する品種の中には、知っている方も多いであろう有名品種も存在します。
その有名品種が下記の4品です。

● 美濃ハツシモ
● 飛騨コシヒカリ
● あきたこまち
● ひとめぼれ

他県のイメージが強いコシヒカリやあきたこまちですが、岐阜県と他県では何が違うのでしょうか。
気になる味や特徴と共にご紹介いたします。

美濃ハツシモ【幻のコメ】

ハツシモは主に南部の美濃地方で生産されており、美濃ハツシモとも呼ばれています。
他県で生産や販売がされないため「幻のコメ」とも言われている品種です。
アッサリとした味わいと、粒が大きく歯ごたえがあります。
お米の食感を楽しみたい方に向いています。

飛騨コシヒカリ【岐阜県内でも有名】

飛騨コシヒカリは、ハツシモの次に多く栽培されており、県内でも有名な品種です。
新潟県のコシヒカリに似た強い粘り気や、ふっくら柔らかい食感が特徴的。
炊き上がりのツヤも美しく、柔らかめの食感を好む方に向いているお米です。
ブランド米としての価値があがるよう、地域での取り組みも活性化されています。

あきたこまち【安定した品質】

あきたこまちは、秋田県でとても有名な品種ですが、岐阜県でも作られています。
収穫される時期がほかの品種より早いので、どの品種よりも新米をより早く楽しめます。
バランスが良く安定しており、粘り気や弾力は秋田県のあきたこまちに負けていません。

ひとめぼれ【絶妙なバランス】

ひとめぼれはコシヒカリと同じ系統で、粘り気が強い品種です。
炊きあがりのツヤが美しくキレイで、絶妙なバランスの味わいが特徴的。
甘みと香りが良く、冷めても美味しいひとめぼれはお粥にしても美味しいお米です。

岐阜県の特産米はほかにもたくさん

岐阜県の特産米は、全国的に有名な品種だけではありません。
下記の特産米も県民から愛されている人気品種で、県内では盛んに栽培されています。

● ひだほまれ
● あさひの夢
● みつひかり
● ほしじるし

4品種それぞれどのような特徴があるのかご紹介いたします。
食すだけでなく、お酒作りに使われている品種もありますのでぜひチェックしてください。

ひだほまれ【酒造好適米品種】

ひだほまれは、飛騨地方で栽培されている岐阜県の酒造好適米品種として奨励されている品種です。
粒が大きく、米の中心に心白が発現する率が高いため、お酒作りにとても適しています。
栽培されている飛騨だけでなく、県内各地で広く使われている品種です。

あさひの夢【粒が大きい】

あさひの夢はもともと愛知県で生まれた品種ですが、岐阜県内でも栽培されています。
ハツシモの系統を継いでいるので、粒が大きく立派です。
粘り気は少なく、なめらかであっさりとした味わいが楽しめます。

みつひかり【強い粘り】

みつひかりを初めて聞く方もいるかもしれませんが、岐阜県を代表する品種の1つです。
収穫量が多い品種なので、外食産業でも多く使用されています。
吸水性が高く、ほのかな甘みと粘り気の強さが特徴的です。

ほしじるし【令和元年に登場】

ほしじるしは、令和元年に登場したみつひかりと同じく収穫量が多い多収性品種です。
そのため、外食業界での利用が期待されています。
味わいはコシヒカリに近く、和食・洋食・中華など、どの料理にも合う品種です。

いのちの壱から生まれたブランド米

2000年に飛騨で栽培され始めた「いのちの壱」は、粒が他の品種よりも大きく、しっかりした弾力があります。
香りもよい、いのちの壱からは下記のブランド米が誕生しました。

● 銀の朏
● 龍の瞳

とても貴重とされている両ブランドについてご紹介いたします。

銀の朏【皇室に献納した米】

銀の朏(ぎんのみかづき)は、粒に白い線が入っている様子が三日月に似ているところから名付けられました。
2013年に販売されてから、何度もお米のコンテストで選ばれているブランド米です。
大きくて立派な粒が特徴の銀の朏は、2015年に皇室に献納されています。

龍の瞳【いのちの壱の最高級】

龍の瞳は、いのちの壱の中でも最高級のブランド米と言われるお米です。
しっかりした粒はコシヒカリと比較すると1.5倍もあり、米の甘み、粒の弾力、粘り気と全てに優れています。

国内でも選ばれた農家のみ栽培しているブランドで、肥料や農薬にとことんこだわったお米です。

岐阜米のお米が美味しい理由

岐阜県は下記の3つの特徴によって美味しいお米が作られています。

● 豊かな自然が生み出す空気
● 透き通ったキレイで美味しい水
● よく肥えた土地

飛騨地方や美濃地方など、北と南で気候や環境が異なります。
しかし、それぞれの地域の特性を活かした栽培方法により作られているのです。

寒暖差の大きい岐阜県ですが、それをうまく利用し安心安全な米作りに取り組んでいます。
全国への流通が少なく、県内のみで消費されてしまう品種もあります。
貴重なブランド米を見かけた際はぜひご賞味ください。

まとめ

岐阜県の特産米を10種類ご紹介しました。
気になる品種は見つかりましたか?
他県と比べ、お米の生産量は多くありません。
しかし、貴重な品種も多く県内だけでなく、県外からも人気を集めています。

自然豊かな岐阜県で作られたお米は、地域によって特徴が異なるため食べ比べも面白いでしょう。
県外に出回らない品種もあるため、気になる品種はお取り寄せが便利です。
ぜひこの機会に美味しい岐阜県の特産米をお試しください。

TVでも紹介された飛騨高山のカヌレのお店『アマヤカ亭』